
エバーアプリの堀田です。
今回は若者が集まりやすいの婚活パーティの特徴を教えます。
①年齢指定
②料金
③開催場所
①年齢指定
基本的にどの業者のどんなパーティでも年齢指定があります。
「20代~30代まで」と書いてあるところは基本的に若い方が多いです。
当たり前ですよね。
むしろ指定の年齢じゃないのにパーティに参加したら逆に気まずいですよね。
ただ、20代限定でも何食わぬ顔で40代の方が参加されるパーティもあると聞きます。
そう言った鉄の心臓を持ってる事は羨ましいですけど、空気が読めないと結婚も難しいです。
年齢指定はやはり一番気になるとこなので、目のつきやすい場所に記載されています。
エバーアプリも分かりやすいとこに年齢の表記をしています。
②料金
女性の料金が安いところは若い方が多く集まります。
体感で言うと1900円以下のパーティですね。
何故、女性が低価格のパーティは若い人が集まるのかというと、女性が「試しに婚活パーティに行ってみない?」という軽いノリの方が多く、それに釣られて男性も若い方が多くなります。
ジャンルこそ婚活パーティですが、「恋活パーティ」という感じで合コンに近い雰囲気になりがちです。
逆に女性の料金が2000円以上のとこは、30代の比率が一番多くなり、真剣に結婚をしたい!という方以外はお断りの雰囲気です。
ある女性参加者がカップル成立後「〇〇さんはいい人で面白い方ですけど、結婚の意思がないので私とは合わないと思います」と言われ、振らた。というエピソードを聞いた事があります。
以前「婚活パーティの種類【合コン・街コンやツアー系等】」というコラムで婚活パーティの種類をつらつら書きましたが、婚活系のお見合いスタイルでも、やはり軽いパーティと重いパーティに分かれます。
③開催場所
個人的に一番注目して欲しいのが開催場所です。
婚活パーティでは主に「会議室系」「ホテル系」「カフェ」「ダイニングバー」といったところで開催されます。
「会議室系」は一番確保がしやすく、誰でもいいからとりあえず安く開催したい業者が多いですが、上記の若者が集まりやすい条件にマッチしていますが、比較的年齢層は高めです。体感でいうと、平均30歳~33歳ぐらい。
「ホテル系」はそのまんまホテルの施設を使って行われるパーティで、それなりの服装で来ないと場違い感で出ます。
比較的高級なパーティになりがちです。体感で平均35歳~といった感じです。
「カフェ系」も会議室と同様に安く開催が可能です。雰囲気も仰々しくないのでリラックス出来きるので、若者~シニアまでどの層でも集める事が出来ます。また、ホテル内に併設されているカフェもありますが、こちらは厳密に言えばホテルがテナントで貸しているだけなのでホテル系とは言えません。
「ダイニングバー」はthe WAKAMONOといった場所で、最も平均年齢が低い開催会場です。
特に若干薄暗いダイニングバーはばっちり条件を満たしてますので、婚活での意気込みがそこまでない方に一番オススメです。
カフェ系同様にホテル内にテナントで貸している場合はホテル系には入りません。
平均年齢は大体26歳~28歳ぐらいになります。