
エバーアプリの堀田です。
今回は婚活女子が最も気になるであろう事を書きます。
①婚活パーティに参加する男性は高収入が多い?
②参加男性の年収の層
①婚活パーティに参加する男性は高収入が多い?
基本的に婚活パーティに参加する男性のスタンスとしては「ある程度条件を満たしているのに出会いがない」という理由が実はかなり多いのです。
例えば、エバーアプリの運営である私堀田は、別に会社も持っており代表取締役です。
年収も平均の5倍以上あります。そして、本気で婚活パーティに参加してました。
しかし、参加したパーティの3分の2は年相応の年収を書いて、あえて年収を低く書き参加しました。
というのも年収を素直に書いても何のメリットもなかったからです。
女性も年収で食いつくという事は一切ありませんでしたし。
こういった男性は物凄く多いです。
私は一人では行った事がなく、どのパーティにも知人と2人以上で参加していましたが、その知人も会社を経営してます。
というのも男側の心理としては、やはり「年収が低いと恥をかきそう」と思うのですね。
パーティの参加条件にも「安定収入有り」「大卒」「公務員」「会社経営者」という単語がずらりと並んでるので、割と自信がある人でないとなかなか参加したいとは思わないのですね。
特に年収の部分については、「〇〇万以上」と参加条件の記載があればそれよりも下の男性はまず参加しません。
厳格な収入チェックがあるパーティでなくともです。
なので、女性側としてはとりあえず最低限の収入があるかないかというのを気にしている方は、それ程心配要りません。
ただ、「年収1000万円以上の男を捕まえたい!」という場合は、厳格な年収チェックのあるパーティに参加すべきです。
②参加男性の年収の層
個人的な感想になりますが、多い層としては以下になります。
年収100万・・・少ない
年収200万・・・少ない
年収300万・・・少し多い
年収400万・・・非常に多い
年収500万・・・非常に多い
年収600万・・・多い
年収700万・・・少し多い
年収800万・・・少ない
という感じですね。
30代で年収400万以上が50%という感じで、さらに30代の未婚男性も50%です。
となる世の中には未婚男性で年収400万円以上は25%しかいないのにも関わらず、大半の男性参加者は400万以上なので、そう考えると婚活パーティは収入がある男性と気軽出会えるコスパ最強のパーティではないでしょうか?
「こういった人たちは結婚できないのか?」と疑問に思うと思いますが、正直男から見て30代でナンパとかで女性と知り合うという行為は非常に恥ずかしいものであり、常に出会いを求めていても男性から声をかけるという事が出来なくなりますので、女性から素振りしてもらわないと、話しかけてはいけない雰囲気があるのです。
もし女性と親しくなれる可能性がある場としては、やはり社内恋愛になりますが、もし勘違いで迫ったら今までの地位が崩壊しかねないのですね。
その点、婚活パーティはわかりやすい素振りなので、男性としても積極的に行動しやすいのです。
ただ、ここまで年収の高い男性しかいない!という様な記事になってしまいましたが、中には本来の年収よりも高く書く方もいらっしゃると思います。
余程厳格なパーティで女性の参加費が5000円とかでない限りは、どのパーティも年収チェックなんて失礼な事しませんね。
女性でいうところの「今までの経験人数を素行調査を使って行う!」と言われている様なもんですからね。
愛知県で婚活パーティを参加希望の方は是非、エバーアプリの開催パーティも参加してみて下さい。