
エバーアプリの堀田です。
今回はカップリング成功後のアフターについてのコラムです。
①アフターは大事?
②パーティ後に一旦分かれてから1週間以内に再度会う約束を取り付ける
①アフターは大事?
パーティの締めにカップリング発表というのが婚活パーティの醍醐味です。
どんなにモテる方でもこの時のワクワクとドキドキは癖になります。
成功しなかった時は落ち込みますが、逆に成功した場合は非常にハッピーな気持ちになります。
成功したら下で待ち合わせをし後はお二人の自由に行動して良いというのが普通のパーティ後ですが、中にはその時に連絡先だけ交換して帰ってしまわれる方が結構います。特に女性に多いですね。
正直に申しましてこれは御法度です!!!!
というのもカップリングには大体第五希望まで書く事が出来るので、仮にあなたが1番良いと思った方とカップルになれても相手からしたら5番目に選んだ方かもしれないのです。
そうなると、連絡先だけ渡して帰ってしまうと相手は「第5希望の相手だし、連絡しなくてもいいかな~」と思ってしまう可能性がある訳です。
なので、カップル成立した場合は、最低30分はお茶の時間を作ってグイグイ攻めましょう。
パーティ中は相手の気持ちというのが分からないです。お水の方の様にプロなら相手の心情も読めるかもしれませんが、素人ではたかだか10分ぐらい話しただけでは本当の気持ちはわかりません。
短時間なら仮面をつけてもバレないですから。
なので、なかなか積極的に行くのも勇気がいりますが、下位の希望の相手とは言えカップルになった場合は好印象である事は間違いありません。アフターのお茶の時間で積極的になっても相手も余程の事がない限りは引いたりしませんので、そこはグイグイいきましょう。
よくよく話してみたら、すごい気も合うし顔もタイプだし今後も会いたい!と思う可能性がありますからね!
②パーティ後に一旦分かれてから1週間以内に再度会う約束を取り付ける
しかし、どうしてもパーティ後に帰らないといけない用事があった場合は、1週間以内にデートする約束を取り付けましょう。
パーティ直後は得体の知れない興奮が残っているもので今日は楽しかったな!と思っていても、家に帰って寝てしまうと意外と「疲れた」という感覚になります。
そうすると連絡を取るのも面倒くさくなり、始まらないまま関係が終わります。
婚活パーティ業者はカップリングだけ成功させようとして、その後についてはノータッチです。
0から1の作業しかお手伝いは出来ませんので、あとは参加者の努力次第になります。